妊活記録のためにブログをはじめました。調べたことやかかったお金のことなど事細かに記録しようと思っています。また妊活とは関係のない日々の雑記も呟けたらと思っています。よろしくお願いします。
これまでのわたしたち
私と夫は学生時代からの同級生でずっとお友達関係でした。25歳の時に交際をスタートし、2年記念日にプロポーズ、その半年後に入籍しました。
2020年4月からふたり暮らしが始まり、7月ころから子どもを意識し始め避妊をやめました。そのころ、私たちよりも先に結婚した友人夫婦たちが1年くらい妊活を続けてやっと授かったりしているのを見て、
とのんきに話し、ひとまず基礎体温を測りながらルナルナさんにいわれるがままタイミングをとっていました。
妻のPMS、生理痛
ところで結婚した当時から生理痛が酷くなっているのが気になっていました。
もともと生理の1日目、2日目くらいまでは鎮痛薬を服用していれば日常生活や仕事に支障をきたすようなことはなかったのですが、その頃より自宅に帰ると家事が手につかないくらいの症状に悪化しており、夫に夕飯づくりを任せたりしていました。
また生理痛だけでなく吐き気をもよおすようになり、これは病院に行った方がいいのかな・・・と翌年2021年2月、初めて婦人科を受診しました。
はじめての婦人科受診
私今まで恥ずかしながら婦人科系の病気に関しては疎くて、子宮頸がんワクチンも打たなかったしそれどころかがん検診も受けたことなかったのです・・・。そんな私が初めて行った婦人科。内診とエコー検査で言われたことは、
これからのわたしたち
そんなこんなで本腰入れて始まりました私たちの妊活、調べたことやかかったお金のこと、夫婦の話し合いなど、記録のためにブログをはじめました。また少しでもこの記録がこれから妊活を考えている方たちのためになれば。
よろしくお願いします。